こんにちは、まりもです
いつも使っているアプリのアップデートがありました
カロリー管理
私がだいぶ前に購入したときは200円くらいだったとおもうのですが
(円高でレートが変わる前だった気がする)
現在は450円になっています。
それでもこのアプリひとつで体重の記録・推移のグラフ作成に、
摂取カロリーを調べる・記録する・振り返る、と
私がしたいことは全部出来るので、450円でもお買い得だなって思います
それに外食が多い人は助かる、飲食店ごとのカロリー検索が便利
季節限定メニューなんかも更新が早いので
外食に行くとお店のメニューよりまずこのアプリ開いてたりします
なんかすごい推してますが別にまわしものとかではないので
今回のアプデでは、自炊した料理のカロリーを
材料ごとに設定して、登録できるようになりました
右下の設定/使い方をひらくと、
材料でカロリーを算出(レシピ)が追加されています。
食材の分量も細かく設定できます。
料理名も設定できますが、センスがなさすぎる
登録完了
写真も設定できるので、よく作るメニューは登録してます
二人分作ったときや、作り置きおかずにも便利なんです
あと、クックパッドやらのレシピをそのまま入力すると、
カロリーが一発でわかります
ふだん料理しつつカロリーを記録ってとっても面倒なので、
少しでも手間が減るとらくですよね
いろんなアプリを試しましたが、
わたしはこれが一番使い勝手がいいです
iPhoneで体重や健康管理を考えているかたは
ぜひおためしくださーい